ガスコンロのリフォーム費用の平均相場は?最新のコンロの機能も解説
キッチンのコンロは、きれいに使っていても長年使うとどうしても汚れが気になったり、火が上手くつかなくなったりするものです。そのため、定期的にコンロのリフォームをすることが必要になります。
最近ではIHクッキングヒーターも普及してきましたが、まだ主流といえるのはガスコンロで、お手入れが楽で見た目の美しいガラストップタイプのほか、価格を抑えたホーローやフッ素コートのものもよく選ばれています。
便利な機能がついたものも多いので、いろいろ比較しながら検討するとよいでしょう。
なお、ガスコンロのリフォームを業者に依頼するときの“おすすめ方法“を先に少しだけ話しておきます。
自分で優良業者を探したり、一社ごとに見積もり請求をしたりするのは大変な手間ひまです。
そのため、一度に複数の業者の見積もりが手に入る『一括見積もりサービス』を利用することをおすすめします。
最安値のリフォーム料金で、なおかつ、しっかりリフォーム工事をしてくれる優良業者を探すなら、この方法をぜひ試してみてください。
キッチンのコンロのリフォームにかかる費用
キッチンコンロのリフォームにかかる費用は、コンロの価格+工事費です。業者によっては、古いレンジの引き取り費用が必要な場合もありますが、必要ないケースのほうが多いでしょう。
コンロの値段は、製品によって幅が広く、安いものだと販売価格で3万円程度のものから、高いものは20万円を超えるものもあります。また、IHクッキングヒーターのほうがやや価格が高くなりますが、製品そのものは安いものを探せば5万円程度からあります。
ただ、一般的に良く購入されているものだと、15万円前後のものが多くなり、ガスコンロに比べるとやや高くなる程度です。工事費は、一般的に2~3万円で、ガスからIHに替える場合でも工事は5万円もかからないので、それほど大きな違いはありません。
コンロのリフォームに合わせて、換気扇のリフォームを行うケースもあり、その場合だと割引が受けられることもあります。
ガスコンロのリフォームする場合のポイント
ガスコンロのリフォームをする場合のポイントは、まず自分が欲しい機能についての優先順位をしっかり持つことです。その上で、予算をきちんと決めて、予算内で欲しい機能がついているものを選びましょう。
たとえば、天板の掃除がとにかく楽なほうがいいというのであれば、ガラストップにするかIHにするという選択肢もあるでしょう。また、最近ではグリルがオーブン並みにいろいろな料理に使えるものもあるので、その点を重視する人もいます。
ガス漏れや、立ち消えについてのセンサーなどは最近はついているものが多いのですが、低価格のものにはすべてのバーナーについているわけではないので、その点も気になるところでしょう。
すべての面で優れた製品は、どうしても最高級品になってしまい、価格が高くなってしまうので、絶対に欲しい機能を優先的に取り入れていくのがよいでしょう。
天板の種類と特徴
ガスコンロの天板は、ホーロー・フッ素コート・ガラスコート・ガラストップの4種類が主流です。ホーローが最も安く、ガラストップが高くて、この素材が製品の値段にかなり大きく反映されます。
ホーローやフッ素コートは安いのですが、耐久性が弱く、表面塗装が剥がれるとそこからサビてしまいます。フッ素コートのほうが日々のお掃除がやや楽なのがメリットでしょう。
ガラスコートとガラストップは、ガラスコーティングをしているか、本当のガラスを天板にしているかの違いです。どちらも見た目が美しく、衝撃に強いのが特徴ですが、激しい衝撃を受けると割れることがあります。
ガラスコーティングやガラストップは、カラーバリエーションも豊富なので、キッチンに合わせたデザインのものを選ぶこともできます。
グリルの種類と特徴
以前は魚を焼くところ、という認識の多かったグリルですが、最近ではさまざまな機能がついているものが増えていて、魚を焼く以外のことにも使えます。トーストを焼いたり、グラタンや焼き芋、鶏肉、ピザなど、オーブンのような使い方ができるようになっています。
専用のプレートをセットすることでさらに料理の幅が広がるものも多く、オート機能によってボタン一つで適度な焼き加減に焼き上げてくれるものも多いです。グリルは、コンロのグレードによってかなり違いがあるので、しっかり比較検討したいところになります。
また、最近はフッ素加工によってグリルの網自体が洗いやすくなっているものが多いので、お手入れも昔のものに比べると簡単です。
ただし、機能が充実したオーブンなどを持っている場合は、そちらで済むことも多くなりますから、グリルの機能を追求する必要はないかもしれません。自分の持っている家電のバリエーションや、作りたい料理などに合わせてグリル機能を選ぶのがよいでしょう。
魚焼きグリル
魚焼きグリルとして使う時は、オートの魚焼き機能が便利です。切り身や姿焼きといった設定は必要な場合がありますが、適切なボタンを押すだけで、何度も焼き加減をチェックしなくても程よく焼き上げてくれるので、失敗がありません。
また、昔と違ってトレイに水を入れなくてよいものが増えたので、うっかり水をこぼしてしまうようなことも少なくなりました。
両面焼きのタイプと片面焼きのタイプがあり、両面焼きにすれば食材を裏返したりしなくても綺麗に焼けるので、魚などの身がくずれることもありません。ただし両面焼きのほうがコンロ自体の価格が高くなります。
ワイドタイプ
グリルの機能が充実するにつれて、ワイドタイプのグリルも増えています。魚を家族分並べて焼くことができたり、広めのお皿に入れたものをそのまま焼くことができるなど、広くなって便利な点はいろいろあります。
また、ワイドタイプのグリルは、グリルの奥まで引き出すことが出来るものが多いので、魚などが置きやすく、使い勝手がよいのも特徴でしょう。広くなって困ることはありませんから、選べるのであればワイドタイプにしておいたほうが便利です。
ダッチオーブン
ガスコンロによっては、ダッチオーブン機能がついたものもあります。ダッチオーブンとは、アウトドアで使われることで有名になった鍋の一種ですが、ふたをして火にかけることで奥までじっくりと火が通り、料理を美味しく作ることができます。
このダッチオーブンをグリルに活用したものがダッチオーブン機能で、専用のココットに入れてグリルで焼くことで、野菜や魚、肉などがダッチオーブン並みに美味しく仕上がります。
オプションの場合もありますが、料理が好きな人は購入してもよいのではないでしょうか。
バーナーの位置
ビルトインコンロのほとんどには、3つか4つのバーナーがついており、基本的には手前ふたつがメインのバーナーになっています。この二つは、左右で火力を変えている場合が多く、強バーナーをどちらにするかはキッチンの配置によって違ってきます。
基本的には、壁から離れているほうが強いバーナーにするようになっており、壁が熱で焦げたりする心配もなく、大きな鍋も使いやすいので便利です。中には、両側が強火のものもありますが、その場合はどちらでも構いません。
最新のガスコンロの機能
最新のガスコンロの機能は、なんといっても自動調理機能でしょう。もちろん自動調理といっても、味付けや下ごしらえは人がやる必要はありますが、焼き加減や火の通し方についてはすべて自動で制御されるので、失敗なく様々な料理を作ることが出来ます。
高機能なコンロになると、ハンバーグやローストビーフなどの肉料理はもちろん、フライドポテトや鳥の竜田揚げなどの揚げ物、肉じゃがやカレイの煮つけなどの煮物、プリンなどのデザートなど、グリルでできるとは思えないものまでできるのです。
また、スモークオフ機能によって焼き魚の臭いを抑えたり、揚げ物の温度設定、鍋でご飯を炊く機能、タイマー機能など、便利な機能がたくさんついています。実際に自分が使いそうな機能や、あると便利そうな機能を持つものを選ぶとよいでしょう。
お手入れしやすいデザイン
ガスコンロはお手入れがしやすいものを選ぶのも大切です。こまめに掃除をしないと、すぐに油でベタベタになったり焦げ付いたりしますから、掃除がしやすいものがよいでしょう。
以前はコンロの五徳という鍋を置く足のようなものの下には、汁受け皿があって、その汁受け皿と五徳を定期的に洗うのが手間でした。
しかし、最近ではガラストップなどの上に直接五徳が乗っているものが主流なので、使った後は五徳を持ち上げて布巾でサッと拭くだけで簡単にきれいになります。
また、水を入れないグリルは洗いやすく、天板の奥の排気口のカバーも手入れしやすいように工夫されたものがたくさんあります。
天板は、ガラスのほうが汚れにくいので人気ですが価格が高くなり、値段の安いホーローなどはどうしても汚れが取れにくくなってしまいます。
自動温度調節機能
最近ではコンロの多くに自動温度調節機能が付いており、揚げ物などをする際に便利になっています。
これは例えば天ぷらを揚げるときに、鍋に油を入れて火にかけ、温度調節機能で180度にしておけば、180度になったときに火が自動的に小さくなって保温モードもなり、油の温度が下がってくると勝手に火を強くして常に180度をキープしてくれる機能です。
もちろん揚げ物だけでなく、沸騰しない程度に温めたければ90度にすることもできます。センサーの精度も昔のものに比べてよくなっているので、使い勝手は抜群です。
安心・便利な温度センサー
最近のガスコンロには、万が一の火事や料理の失敗を防ぐための温度センサーがついています。
たとえば、揚げ物の適温は180度ですから、基本的には自動温度調節機能で180度に設定しておくことでその温度をキープできるのですが、その設定をせずに火にかけていると、油はどんどん温度が上がります。
その結果、約250度で煙が上がり始め、370度に達すると油は自動的に発火して火事の原因になるのです。温度センサーは、油が250度に達した段階で自動的に火を消し、油の温度が上がりすぎるのを防ぎます。
また、お鍋の吹きこぼれなどによって火が消えてしまった場合は自動的にガスを消したり、鍋への焦げ付きを感知したら火を消すなど、安全面に配慮した機能が豊富についているのです。
IHクッキングヒーターの特徴
IHクッキングヒーターの特徴は、五徳がなくて加熱面に直接鍋などを置くので、掃除がしやすいということがあります。汚れてもサッと拭くことが出来るので、きれいな状態をキープしやすいのがメリットです。
また、IHクッキングヒーターは、加熱しているヒーターが熱くなるのではなく、それに触れている鍋やフライパンが熱くなる仕組みなので、小さい子供などがヒーターに触れてもやけどをする心配はありません。
その代り、IH対応の鍋やフライパンしか使うことができませんので、その点は注意したほうがよいでしょう。
温度調節も得意なので、設定した温度でしっかり調理することが可能です。ガスからIHへの取替も意外と難しくありませんので、高齢化ということもあり、安全面を考慮してIHにする人も増えてきています。
リフォームで人気なのはIHよりガスコンロ
徐々に普及しつつあるIHクッキングヒーターですが、リフォームで人気なのはやはりガスコンロです。火で調理する、という習慣がまだまだ根強いということもありますし、コンロの価格がIHのほうが総じて高いということもあるでしょう。
ボリュームゾーンは、7万~15万程度のガスコンロになります。とはいえ、ガスからIHに替える人はいますが、IHからガスに替える人はほとんどいませんから、今後は徐々にIHを使う家庭が増えていくということになるでしょう。
ガスコンロのリフォームは一括見積もりがおすすめ
安く工事をやってくれる業者を見つけるためにも、ガスコンロのリフォームでは一括見積もりを活用しましょう。一括見積もりというのは、複数の業者に一括で見積もりを依頼する方法です。簡単に各業者の費用を比較できるのが特徴です。
たとえば5社に対して一括見積もりを依頼すれば、5社それぞれが提示してきた見積もり内容を比較できます。費用の違いや工期の違い、工事内容の違いなどをチェックでき、総合的に優れた業者を判断しやすくなります。
特に費用の比較ができるのは大きなメリットで、同じ内容のリフォームでも業者によって金額が変わるのがよくわかります。一括見積もりをはインターネット上で手軽に申し込みができるので、積極的に活用するのがおすすめです。
まとめ
キッチンのコンロは、長年使っているとどうしても傷んだり汚れたりするので、定期的にリフォームするのがおすすめです。しかも、最近のコンロは自動で火加減を調節してくれたり、お手入れがしやすかったりと、かなり使い勝手がよくなっています。
安全面も優れた機能がいろいろ搭載されているので、古いコンロを使っているよりは安心して使えるのではないでしょうか。
機能などによって価格はかなり違うので、高機能なものを購入すると高くなりますが、毎日使うものですから便利なものを選ぶのもよいかもしれません。