LOADING

オフロピンク お風呂

【メーカー別】お風呂・浴室リフォームにかかる費用・性能を徹底比較

お風呂・浴室のリフォームはどんなリフォームをするかで費用や価格が変わりますが、同様にメーカーによっても変わります。

たとえば同じようなタイプの浴槽を購入し、新しく設置する場合でもメーカーによって価格が違うので、リフォーム費用も同じにはならないのです。

では、メーカー別で見た場合、お風呂・浴室のリフォームにはどのくらいの費用がかかるのでしょうか?たくさんあるメーカーから最適なところを選ぶためにも、メーカーごとの価格の違いもしっかり把握しておきましょう。

なお、浴室のリフォームを業者に依頼するときの“おすすめ方法“を先に少しだけ話しておきます。

自分で優良業者を探したり、一社ごとに見積もり請求をしたりするのは大変な手間ひまです。

そのため、一度に複数の業者の見積もりが手に入る『一括見積もりサービス』を利用することをおすすめします。

最安値のリフォーム料金で、なおかつ、しっかりリフォーム工事をしてくれる優良業者を探すなら、この方法をぜひ試してみてください。

▼一括見積もりを詳しく見る▼

ユニットバスメーカーの特徴・費用の比較一覧表

メーカー 特徴 平均費用
Panasonic 価格が高い代わりに優れた機能性を持っている 65万円~120万円
LIXIL 予算に応じて最適なユニットバスを選べる、柔軟な対応が可能 60万円~100万円
TOTO 多くの機能を持っていて、標準装備されている 65万円~150万円
タカラスタンダード 耐久性の高さが大きな特徴で綺麗な状態を保ちやすい 30万円~130万円
クリナップ とにかく保温性が高いことが特徴であり、最大のメリット 60万円~90万円
ハウステック 従来の浴槽と比較して、19リットルの水を節約できる 55万円~80万円
ノーリツ お風呂掃除が簡単。壁に使うパネルのバリエーションが豊富 40万円~70万円
TOCLAS 人工大理石を使用することでリラックスしやすく、掃除も簡単 70万円
積水ホームテクノ どこでも自由に配管可能で、浴室内のレイアウトを自由にカスタマイズ可能 35万円~170万円
ブリヂストン 耐久性の高いFRP素材を使用することで、浴室をキレイに保つ 30万円~80万円

【メーカー別】お風呂・浴室リフォームの費用一覧

業者同士の比較

では具体的にメーカー別のお風呂・浴室のリフォーム費用を見ていきましょう。各メーカーによって費用が変わるのがわかるはずです。

リフォームでは費用がいくらになるかは重要で、予算との兼ね合いもあるため、費用が高すぎれば希望するリフォームができないことも考えられます。

そのためできるだけ費用を安く抑えられるように工夫する必要があります。また、費用だけでなく以下のポイントも併せて紹介します。

  • 特徴
  • 性能

特徴と性能もチェックしておけば、より理想的なメーカーを探せるようになります。

Panasonic(パナソニック)の特徴・性能・費用

panasonic
(画像出典:http://sumai.panasonic.jp/sumai_create/)

パナソニックは防水性と保温性が非常に高く、常に快適な浴室を楽しめます。衛生的な浴室を維持しやすいのも特徴でカビシャット暖房換気乾燥機という機能なら入浴後に浴室内をしっかり乾燥し、湿度を高めないことでカビの繁殖を予防してくれます。

普段の掃除などのお手入れも簡単になるよう、汚れが付きにくい浴室となっていたり、嬉しい機能が満載です。

機能性に優れたパナソニックですが、リフォームにかかる費用はどのくらいでしょうか?パナソニックの販売されているユニットバスの価格は、安いものなら65万円ほど高いものなら120万円程度の価格となっています。

他メーカーと比較すると価格は高めで、価格が高い代わりに優れた機能性を持っていると考えれば良いでしょう。ある程度費用がかかってしまっても機能性を優先したいという方に適したメーカーです。

LIXIL(リクシル)の特徴・性能・費用

リクシル
(画像出典:https://www.lixil.co.jp/)

LIXILはなんといってもバリエーションの豊富さが最大の特徴です。

ユニットバスは浴室全体が1つのユニットになっているため、在来工法のような自由度が失われてしまうのがデメリットなのですが、LIXILなら豊富なバリエーションで選ぶ楽しさもあります。

  • 部材
  • オプション

この2つを組み合わせることで自分の理想に近いユニットバスを作り出せる形です。また、デザイン性の高さは女性を中心に高く評価されていて、見た目にも綺麗で入浴するのが楽しみになるようなお風呂へとリフォーム可能です。

機能面でも特殊な加工を施したキレイサーモフロアが有名で、高い断熱性を発揮しつつ、汚れも落としやすい構造になっていて掃除の手間は省けるようにできています。

LIXILはバリエーションが多いので価格帯も商品ごとに大きく違いますが、安いもので60万円ほど、高いもので100万円ほどの価格帯となっています。予算に応じて最適なユニットバスを選べるので、柔軟な対応が可能なメーカーと言えるでしょう。

TOTO(トートー)の特徴・性能・費用

toto
(画像出典:https://jp.toto.com/)

TOTOのユニットバスというと、すべての商品に標準装備されているほっカラリ床が人気を集めています。床の内部にクッション性の高い素材が採用されていて、沈み込むような柔らかさがあるため、硬い床のような心地の悪さがありません。

ほっカラリ床はこの他にも以下のような機能が期待できます。

  • 掃除の時に膝をついても痛くなりにくい
  • 物を落としても壊れにくい
  • 床が柔らかいので音が静か
  • すべりにくい
  • 断熱性が高い

このように多くの機能を持っていて、これが標準装備されているのがTOTOの強みです。どのタイプの商品を選んだとしても、ほっカラリ床は利用できる形です。気になる費用ですがTOTOはローグレードとハイグレードの2種類に商品が分かれています。

ローグレードなら65万円ほど、ハイグレードなら150万円ほどの価格になっていて、グレードによって価格が大きく変わります。約2倍の差がありますので、どちらを選ぶかは慎重に検討しましょう。

タカラスタンダードの特徴・性能・費用

タカラスタンダード
(画像出典:http://www.takara-standard.co.jp/)

タカラスタンダードのユニットバスは耐久性の高さが大きな特徴です。ホーローを浴槽の素材として採用しているのですが、ホーローはいくつかの利点があります。

  • 硬度が高くキズが付きにくい
  • なめらかな表面なので掃除が簡単
  • 綺麗な見た目

このような利点があり、綺麗な状態を保ちやすいお風呂です。長年利用しているとどうしても細かなキズなどが付いてしまいますが、タカラスタンダードでリフォームすればキズや汚れを軽減できるわけです。

また、タカラスタンダードでは1,400種類ものサイズバリエーションを用意していて、どのような広さの浴室でもぴったりのサイズでリフォーム可能です。2.5センチ刻みでサイズが用意されているので、非常に自由度が高いのも特徴でしょう。

ユニットバスの価格は、30万円ほどのタイプから、130万円ほどのタイプまで幅広く揃っています。価格の高いものほど機能性も高くなりますが、予算に応じて最適なタイプを見つけることが大切です。

クリナップの特徴・性能・費用

クリナップ
(画像出典:http://cleanup.jp/kitchen/)

クリナップはとにかく保温性が高いことが特徴であり、最大のメリットでもあります。浴室まるごと保温という装備が標準装備されていて、床や壁、天井を保温材で覆うことで浴室全体を温かい状態で維持してくれます。

さらに常夏シャワーという装備もあって、こちらはシャワーを使うことで床の温度を1分で25度まで上げてくれます。足元から暖かな空気が昇っていくようなイメージで、さらに浴室内を温めることもできてしまいます。

クリナップのユニットバスはユアシスとアクリアバスという2つのタイプに分かれていて、ユアシスの価格は60万円ほど、アクリアバスの価格は90万円ほどに設定されています。いわゆるローグレードとハイグレードに該当し、お好きな方を選べます。

価格の安さをとるか、機能の充実をとるか、予算によって決めるのが良いでしょう。

ハウステックの特徴・性能・費用

ハウステック
(画像出典:http://www.housetec.co.jp/)

ハウステックのユニットバスは使いやすさと同時に、節水対策もされています。浴槽の高さが少し低く設計されているため、高齢の方でも危険を少なくしながら入浴可能です。また節水浴槽のリーリエという商品があります。

こちらは従来の浴槽と比較して、19リットルの水を節約できるのが大きな特徴で、毎日の入浴でかかる水道代を節約できます。浴槽には高断熱の素材を利用しているので温度が下がりにくく、追い焚きにかかる手間と費用も軽減されるよう作られています。

シャワーもエアインシャワーと呼ばれ、必要最低限の水しか出ないようになっていて、それでいて空気を含ませることで水の勢いはしっかりと感じられます。とにかく節水にこだわっているメーカーなのです。

価格は戸建て用のユニットバスなら55万円ほどのタイプと、80万円ほどのタイプがあり、マンションなどの集合住宅用としては60万円ほどのタイプがあります。

ノーリツの特徴・性能・費用

ノーリッツ
(画像出典:http://www.noritz.co.jp/)

ノーリツの浴槽にはお掃除浴槽という機能が付いています。自動で浴槽を掃除してくれる機能で、リモコン操作で手軽に掃除を行えます。毎日の浴槽の掃除はとても負担の大きい大変な作業ですが、その負担を減らせて便利です。

壁に使うパネルのバリエーションが豊富なのも特徴で、浴室の壁というとシンプルなものが多いイメージですが、ノーリツならカラフルなものまでたくさんの種類からお好みのパネルを選べます。お風呂の雰囲気をガラッと変えたい時に役立つでしょう。

出窓を設置できるリフォームも人気で、出窓があることで開放感が生まれ、同時にカビの抑制効果を期待できるなど、機能面でも優れています。浴室全体を広く感じられるようになり、まるで増築したような感覚を味わえます。

価格については40万円ほどから70万円ほどと、比較的安めの価格帯になっています。他メーカーと比較して費用がかかりにくいのもノーリツの特徴になるでしょう。

TOCLAS(トクラス)

トクラス
(画像出典:https://www.toclas.co.jp/?lf=ch001)

トクラスの浴槽は高い耐久性を持っているのが特徴です。人工大理石を使用し、浴槽は体にフィットしやすい形状となっているため、入浴時にリラックスしやすいのはもちろん、掃除も簡単で長く綺麗な状態を保てます。

お風呂場はどうしても寒くなりやすいものですが、まるごと保温を利用すれば冬場でも快適に入浴が可能です。保温によってお湯の温度も下がりにくいため、追い焚きの頻度も減り、光熱費の節約にもなります。

トクラスでは戸建て用と集合住宅用の計3つのユニットバスが販売されていますが、いずれも価格は70万円ほどです。商品による価格の差がほとんどなく、単純に好みで選べるようになっているのもありがたい点です。

70万円という価格に問題がなければ、後は機能面や見た目でユニットバス選びが可能です。

積水ホームテクノ

積水ホームテクノ
(画像出典:http://www.sekisui-hometechno.co.jp/)

積水ホームテクノのお風呂は、どこでも自由に配管可能なことが大きな特徴で、このことによって浴室内のレイアウトをより自由にカスタマイズ可能です。配管の場所に縛られることがないため、どのような配置にするかを柔軟に決められます。

さらに小さなお子様から高齢の方まで、幅広い年齢層で利用することを想定し、安全性を中心に快適な空間になるよう設計がされています。誰でも快適に、そして楽しく入浴できるのが積水ホームテクノのお風呂です。

リフォームの際の価格は、スタンダードグレードなら35万円から70万円ほど、ハイグレードなら100万円ほどから170万円ほどとなっています。価格のリーズナブルのものから、ハイプライスなものまで揃っているので、予算内に収まるよう調整できます。

ブリヂストン

ブリヂストン
(画像出典:https://www.bridgestone.co.jp/index.html)

耐久性の高いFRP素材を床をはじめ、壁や天井にも使用しているため、サビを防ぎつつ長く使えるのが特徴です。掃除もしやすく、汚れも落としやすいため浴室全体を清潔で綺麗な状態にできるのがメリットでしょう。

また、浴槽の底には滑り止めが付いているため、浴槽内での転倒トラブルを防止でき、さらに段差の少ない構造になっているため高齢の方でも入浴しやすい環境が作られています。機能面でとても優れているメーカーです。

リーズナブルにかかる価格の目安ですが、およそ30万円から80万円ほどの価格帯になっています。100万を超える価格になることがほとんどなく、比較的リーズナブルにリフォーム可能なメーカーの1つとなります。

価格を抑えてリフォームしたい時には有力な候補になりそうです。

お風呂リフォームの費用を安くするためのコツ

電卓とペンが置かれた見積書

お風呂にリフォームにかかる費用を安くするコツは1つではないため、実践できる方法を組み合わせることが大切です。たとえば浴槽内で使われる部材をいくつかの種類から選べる場合がありますが、安い部材に統一すればそれだけ費用は安くなります。

また、浴槽のタイプによっても価格が違うため、安い浴槽を選ぶなどすれば全体の費用を抑えることにつながります。メーカーによっても価格は違うため、メーカー選びも重要なポイントになるでしょう。

気をつけるんだ!
同時に業者選びも慎重に行う必要があります。同じ内容のリフォーム工事でも業者によって価格が変わるので、反対に相場よりも高く取られるかもしれません。

できれば複数業者を比較して、その中からもっとも安く工事をしてくれる業者を見つけるのが理想です。次の項目ではどうすれば業者選びが楽にできるかを詳しく紹介します。

お風呂のリフォームは一括見積もりがおすすめ

サラリーマンのチェック

リフォーム費用は業者によって変わるため、複数の業者を比較することが大切なのですが、そこで役立つサービスが一括見積もりです。一括見積もりに申込すると、5社や10社など、まとまった数の業者に一括で見積もり依頼が可能です。

後日すべての業者から見積もり結果が届きますので、それぞれを比較して価格の安い業者を探しましょう。これだけの手間でリフォーム費用を抑えられます。お風呂のリフォームを考えるならまずは一括見積もりへの申込がおすすめです。

一括見積もりであれば、業者の方も顧客獲得のため最大限の割引をしてくれる可能性が出てきます。私達リフォームをする側にはメリットが大きいので積極的に活用しましょう。

ここでワンポイント
一括見積もりは無料で利用できるので費用の心配もありません。

【当サイトおすすめ】リフォーム前に
利用すべき一括見積もりサービス2選[PR]
リフォーム前に試すべき2つのサービス

リフォーム前に必ず以下2つの一括見積もりサービスを利用してください。

なぜなら、リフォームには定価がないからです。適正価格を知るためには複数の見積もりを比べるしかありません。

各リフォーム会社に問い合わせて見積もりを取るのは大変です。以下のサービスなら一瞬で複数社に見積もり依頼、相場もわかり優良会社を紹介してくれます。

【リショップナビ】
累計利用者10万人突破の一括見積もり
リショップナビ
  1. 提携業者1500社
  2. 厳格な審査基準をクリアした会社のみ提携
  3. カンタン30秒で"最安値"がわかる(無料)

リフォーム一括見積もりといえば「リショップナビ」と言われるほど有名なサービス。提携業者は厳格な審査基準をクリアした優良リフォーム会社1500社なので安心です。

実際に利用した結果、当初のリフォーム費用より21万円も安くなりました。

万が一の保証のために「安心リフォーム保証制度」まで完備。リフォームで損しないために、安心して利用できるリショップナビを必ず活用しましょう。

リショップナビ
公式サイトはこちら
【リノコ】
無料&匿名で見積もり相場と優良業者がわかる
リノコ
  1. 自宅近辺のリフォーム適正価格が"10秒でわかる"
  2. 厳しい基準をクリアした優良施工店のみ紹介
  3. 1日の利用人数を制限するほどの人気サービス

自宅近辺で優良施工店を探すなら「リノコ」以上のサービスはありません。

「仕上がりが悪い」「追加請求がきた…」などトラブルが多いリフォーム。リノコなら厳しい基準をクリアした優良施工店のみ、また適正価格の"定額料金"なので追加費用は一切ありません。

安心・安全かつ無料&匿名で利用できるリノコは必ず利用してほしいサービスです。下記の無料診断ツールから、まずはあなたのリフォームの適正価格を確認しましょう。

(※施工店からの営業電話は一切ありません)

まとめ

業者がお風呂のチェック

お風呂・浴室のリフォームはメーカー選びが重要です。各メーカーとも独自の特徴を持っていますし、性能面でも違いが見られる他、価格も違います。

どんな特徴を持っているのかをはじめ、求めている機能はどんなものか、価格はどのくらいかを総合的に見ながらメーカーを決定しましょう。

最終的にはリフォーム費用を安く抑える工夫もしなければなりませんが、そこで役立つのが一括見積もりのサービスです。無料で利用でき、複数の業者を比較できる一括見積もりはとても便利です。上手に使いこなしてリフォームの準備を進めましょう。

リフォームでは予算が決まっていることが多いため、予算内に収まるのはもちろん、少しでも安い費用で希望するリフォームを実現できるよう工夫してみましょう。

コメントを残す

ページの先頭へ